【中薬を故事で学ぶ】 山楂子の故事 〜継母の陰謀〜

中薬の故事

昔々、山里に、ある家族が住んでいました。

この家族は、山の斜面を利用した畑で、作物を収穫して暮らしていました。

家には二人の子供がいました。

長男は前妻の子で、次男は継母が産んだ子でした。

継母は長男を目の敵にしていました。

自分の息子に遺産を独り占めさせるために、日々、長男を密かに殺害する方法を考えていました。

ある日、父親が商売のために外出することになりました。

父親は息子に継母の言うことを聞くようにと言い残しました。

父親が出かけると、継母はすぐに長男に言いました。

「家の仕事がたくさんあるから手伝いなさい!」

「何を手伝えばいいの?」

「あなたは若くて元気だから、山で作物の世話をしなさい。お昼ご飯は用意しておくからね」

その日から毎日、長男は風の日も雨の日も山へ行き、作物の世話をさせられました。

残酷な継母は、お弁当に、わざと生煮えのご飯を持たせました。

長男はとうとう胃病を患ってしまいました。

お腹は痛く、膨満し、長男は目に見えて痩せていきました。

長男は継母に言いました。

「お母さん。この生煮えのご飯を食べると、お腹がすごく痛くなるんだ」

継母は彼を罵倒しました。

「ちょっと手伝っているからってご飯に文句を言うなんて生意気だね! ふん! 食べ物はこれしかないんだからね。食べたくなければ好きにしな!」

長男は山の中で泣いて我慢するしかありませんでした。

ふと周りを見ると、山にはたくさん山楂個が生っていました。

長男はいくつか山査子を食べてみました。

すると、空腹が満たされるだけでなく、喉の渇きも無くなったのです。

長男は山査子を毎日食べるようになりました。

毎日食べ続けると、驚くことにお腹の膨満感や痛みが無くなり、何を食べても平気になりました。

その様子を見て、継母は不思議に思いました。

「どうして死なないの? 死ぬどころか、逆に肉付きが良くなってきた。もしかして、神様が長男を守っているとでもいうの!?」

バチが当たるのを恐れた継母は、長男を殺害することを諦めました。

しばらくして、父親が帰ってきました。

長男は父親にこれまでの一部始終を話しました。

商売をしている父親は、すぐに山楂子は薬効があると確信しました。

さっそく、山楂子を使って薬を作り、病人に売り始めました。

こうして、山楂子が脾胃を強化し、消化を助ける効果があることが世間に広く知られるようになったのです。

おしまい

(父親は継母に対して何も言わないのか?)←個人的感想


コメント

タイトルとURLをコピーしました